2011年03月29日
花の力


みなさま、ご無沙汰している間に、大変な地震に日本中が震撼しましたね…。
みなさまの場所は大丈夫でしたか?
これからの新しい世界を改めてみんなで考え直す時がきたと前向きに、希望と助け合いを忘れずに、 力をあわせていきていきましょうね〓
あのニュースが起きた日は、次々と起きる惨劇に
誰もかれも青くなっていましたが
その中で咲いていた花たちほど、たくましく、強く感じるものはありませんでした。
とても辛いとき、
花や自然の姿には
励まされました
そして、深く癒されました〓〓
この花たちが、こんないまだからこそみなさまのおそばで力になるんじゃないか
と、思っていた矢先に ツイッター上で、東京のILLONYという花屋さんが「花の力」という活動を始めて、話題になっているのを目にしました
花を無料でお配りして、お気持ちで募金をいただくという活動です
それは大変な反響があったそうです
これをよんでわたしたちも沖縄で何かできないかと、 今日からこの「花の力」活動を始めました
ただいまは、アネモネの赤、青、白の三色をひとたばにしたものを店頭に置いています。
こんなときだからこそ、お花を一輪でも飾ってくださいな
そんな気持ちで、花に思いを乗せていきます
ぜひ、近くまできたらお立ち寄りくださいね〓
Posted by hanayanana at
23:11
│Comments(1)
2011年02月19日
撮影会♪
今日はいつもお花を注文してくださる居酒屋てぃーちさんが
わたしたち花屋の奈々を取材してくださる!と撮影会がありました♪
後日にアップされますので、どうぞお楽しみに^^

なんとてぃーちさんでは、お誕生日で予約された女性客の方には花をサプライズでプレゼントされています。
すてきですね〜

ちなみに男性はパンツがプレゼントされるのだとか^^
そのほかにもたくさんの行き届いたサービスで、大人気の南国居酒屋さんです。
てぃーちのスタッフさんはどの方もみんな気さくで、親切で、楽しい人たちばかり。
大人気のてぃーちさんとのご縁に感謝します。
これからも、すてきな花束いっぱいつくりますね!
●南国居酒屋てぃーち〜虹色life〜
http://tchi.ti-da.net/
わたしたち花屋の奈々を取材してくださる!と撮影会がありました♪
後日にアップされますので、どうぞお楽しみに^^

なんとてぃーちさんでは、お誕生日で予約された女性客の方には花をサプライズでプレゼントされています。
すてきですね〜

ちなみに男性はパンツがプレゼントされるのだとか^^
そのほかにもたくさんの行き届いたサービスで、大人気の南国居酒屋さんです。
てぃーちのスタッフさんはどの方もみんな気さくで、親切で、楽しい人たちばかり。
大人気のてぃーちさんとのご縁に感謝します。
これからも、すてきな花束いっぱいつくりますね!
●南国居酒屋てぃーち〜虹色life〜
http://tchi.ti-da.net/
Posted by hanayanana at
19:30
│Comments(2)
2011年02月09日
菊の花の天ぷら
菊の花は天ぷらにできるのか、と質問をいただきました〜
調べてみたら、あった。。!!!

う〜ん、おいしそう。?笑
ちなみに、この菊は食用です。
ただいま、おなかがすく時間帯なんで、
花屋のお花が全部天ぷらになっている風景を密かに想像してます。。^^
調べてみたら、あった。。!!!

う〜ん、おいしそう。?笑
ちなみに、この菊は食用です。
ただいま、おなかがすく時間帯なんで、
花屋のお花が全部天ぷらになっている風景を密かに想像してます。。^^
Posted by hanayanana at
17:10
│Comments(0)
2011年01月29日
桜咲く♪
てんぶすから、桜坂公園のほうをみましたら
ピンクのかたまりがあるので
どきっ!
桜だー!もうこんなに咲いています^^

今日はまた特別寒い一日でしたね〜
1月も終わって、2月が始まります。
旧正月は菊をおいていますので、ぜひお立ち寄りくださいませ^^
ピンクのかたまりがあるので
どきっ!

桜だー!もうこんなに咲いています^^

今日はまた特別寒い一日でしたね〜
1月も終わって、2月が始まります。
旧正月は菊をおいていますので、ぜひお立ち寄りくださいませ^^

Posted by hanayanana at
18:51
│Comments(2)
2011年01月22日
2011年01月12日
ついったー
花屋の奈々、ついったーもついに初めてみたんです。
みなさん、よろしければフォローしてください
●花屋の奈々twitter
http://twitter.com/#!/hanayanana
ただ初心者なので、まだ扱いに慣れておりません~
どうやったら、みんなにフォローしてもらえるのかなぁ
みなさん、遊びに来てね~~
みなさん、よろしければフォローしてください

●花屋の奈々twitter
http://twitter.com/#!/hanayanana
ただ初心者なので、まだ扱いに慣れておりません~
どうやったら、みんなにフォローしてもらえるのかなぁ
みなさん、遊びに来てね~~

Posted by hanayanana at
16:04
│Comments(0)
2011年01月10日
あけましておめでとう!
あけましておめでとうございます
今年もみなさまにとって、すばらしいらぶと花のあふれる年でありますように~
不思議なお花の写真から、今年もこのブログもよろしくおねがいします

リリー ファレルさんのサイト
http://www.whispersinblue.com/

今年もみなさまにとって、すばらしいらぶと花のあふれる年でありますように~
不思議なお花の写真から、今年もこのブログもよろしくおねがいします


リリー ファレルさんのサイト
http://www.whispersinblue.com/
Posted by hanayanana at
17:42
│Comments(2)
2010年11月17日
2000色!
最近のお花って、本当~にいろんな色がたくさんありますよ
このガーベラもなんと品種改良されて、ナント!!2000種類の色があるそうですよ~

だからかなぁ~
毎回、ガーベラが花屋にやってくるたびに
色が違うく見えるのは。。
このガーベラもなんと品種改良されて、ナント!!2000種類の色があるそうですよ~

だからかなぁ~
毎回、ガーベラが花屋にやってくるたびに
色が違うく見えるのは。。

Posted by hanayanana at
16:21
│Comments(2)
2010年11月09日
市場のにおい
今日のお花屋さんは
ユリの香りいっぱい。
遠くでも、
この花の香りするようです
でも花屋さんの隣は、
かつおぶし屋さんなのです。
市場はいろんなにおいがします。
ユリの香りいっぱい。
遠くでも、
この花の香りするようです
でも花屋さんの隣は、
かつおぶし屋さんなのです。
市場はいろんなにおいがします。

Posted by hanayanana at
18:46
│Comments(2)
2010年11月04日
do my best!

ハロウィンはみなさま、楽しく過ごされましたか?
こちらでも、お面や帽子をかぶって仮装をしていました~

町内会のこどもたちもお菓子をもらえるスタンプをもらいに、
みんなかわいく仮装して大賑わい♪
まちぐわが盛り上がっていいことです


昨日は花のラッピング講座に行ってきました~!
プロの必殺技をたくさん聞けて、無料だったのに
得した気分♪
これからも腕を磨いて、かわいいお花をみなさまにつくってさしあげたいと思います

Posted by hanayanana at
18:48
│Comments(2)
2010年10月26日
山帰来

山帰来(さんきらい)が店頭にならぶ季節になりました。

この名前、みていると由来を知りたくなって
調べてみましたよ

【本来は、サルトリイバラ(猿捕茨)と言い、昔は毒消しの実として使われていました。
つる性植物の落葉低木で2mまでは成長します。
茎(くき)には刺(とげ)があり、他の植物にからみ付いて成長します。
山野に多く自生しているため、さいばいをおこなうことはせず、
毒消しの必要がある時に山に入り実を食べて帰ってくるという利用をされていました。
名前の由来もこのことから山帰来と呼ばれています。】
ふ~む、なるほどでした。

山の暮らしっていうのも、今とは全然違いますね。
薬局にいかずに、山にわざわざ行くなんて自然体でいいなぁ。
しかし人の暮らしが急激に変わって、山もすっかり変わってしまい
クマさんやサルさんが人間の住むところまで来てしまったり。。
動物たちは、人間に身をもって
警告してくれているんですね、きっと。
地球にやさしい生き方を考える今日この頃です。
さて沖縄は今日から、冬らしくすずし~くなってきました
クリスマスのリース、山帰来で作ってもかわいいですよ
わくわく
Posted by hanayanana at
19:16
│Comments(2)
2010年10月23日
続々と。

続々と、いろんなハロウィンカボチャができあがっています
こんなカボチャを使って、
ハロウィンの日にはアレンジメントを作っても
とってもかわいいと思います!
市場では、こどもたちが仮装をして
通りを練り歩くんですよ
とってもぷりちーです

わたしたちも、当日は仮装して花を売っているかもしれません!

こちらの花は、よく沖縄の月桃(げっとう)に似ていると
間違われるクマタケランです。
マーブルチョコが咲いてるみたい。
Posted by hanayanana at
16:09
│Comments(2)
2010年10月22日
ハロウィンはどうしますか?
ごぶさたしておりました~!
今度こそパソコン完全復活です☆☆☆
これからは、ほぼ毎日!?
できるだけ更新していこうと思いますのでね、
楽しみにしていてください

もうすぐハロウィンということで、
かぼちゃにせっせこせっせこ、帽子とヤリを着けています
けっこう評判いいので、うれしい
にこにこ
今度こそパソコン完全復活です☆☆☆
これからは、ほぼ毎日!?
できるだけ更新していこうと思いますのでね、
楽しみにしていてください


もうすぐハロウィンということで、
かぼちゃにせっせこせっせこ、帽子とヤリを着けています
けっこう評判いいので、うれしい
にこにこ

Posted by hanayanana at
19:03
│Comments(2)
2010年09月13日
あらかきペッパーくん★
はじめまして!
あらかき家にやってきました、
顔が黒と白のお友達
あらかきペッパーくんです★★★

どんな人にでも、
すぐにおなかをだして
さわって、さわって〜
と、おねだりする
甘えん坊さんです
どうぞよろしくね

Posted by hanayanana at
19:10
│Comments(0)
2010年08月26日
ご無沙汰しております★
はいさい〜
みなさま、お元気でしたか?
花屋の奈々ブログ
パソコンの不具合で
長らく更新できませんでした。。!
まだパソコンが本調子でないため
日記を思う存分、かけないのが残念〜〜
近々、色とりどりの花
と日記を皆様にお届けしたいと思っております
最近、
新しいお友達が
花屋にやってきました
顔が白くて、黒い。。
そんな友達です。。!!
次の写真のアップまで
想像して待っててください〜〜

Posted by hanayanana at
19:07
│Comments(2)
2010年06月11日
雨色あじさい
今日はしとしと雨音がきもちよいです。。
雨色紫陽花・・。

雨音の中、ジャズをかけながらのんびりと
営業中です

こちらはかわいいベルがついたようなサンダーソニア。

少し前になりますが、ヘルコニアのハンギングが入って
大感動!
内地には、こんなに面白いお花ありませんから思わずおうちに持って帰りました
ゆらゆら、ゆれるんですよ!wonderful!

雨色紫陽花・・。
雨音の中、ジャズをかけながらのんびりと
営業中です
こちらはかわいいベルがついたようなサンダーソニア。

少し前になりますが、ヘルコニアのハンギングが入って
大感動!
内地には、こんなに面白いお花ありませんから思わずおうちに持って帰りました

ゆらゆら、ゆれるんですよ!wonderful!
Posted by hanayanana at
17:23
│Comments(3)
2010年06月03日
梅花空木
今日のお花は梅花空木・・
なんて読むでしょうか
そして、どんな花なのでしょうか・・
呼び名は、ばいかうずき、です。

淡くジャスミンの香りがして、さわやか。。
しゃくやくとあわせると、すてきなんです
先日、料亭のお客さんが店にみえて
「花があると、人を呼ぶからなぁ・・」
といって、奮発して花をもっていかれました
そうですよ
とわたしも後押し。
おもてなしの花を飾ろう、という気持ちが
人を呼ぶのでしょう
すると、翌日
お店が忙しかったといって、また新たに花を買い足しにみえていました

お花ちゃん、ありがとう〜
なにか気持ちや仕事が停滞しているときに、お花を飾ってみると
不思議と、すてきなやさしいドラマが待ち受けていますよ
なんて読むでしょうか
そして、どんな花なのでしょうか・・
呼び名は、ばいかうずき、です。

淡くジャスミンの香りがして、さわやか。。
しゃくやくとあわせると、すてきなんです

先日、料亭のお客さんが店にみえて
「花があると、人を呼ぶからなぁ・・」
といって、奮発して花をもっていかれました
そうですよ

とわたしも後押し。
おもてなしの花を飾ろう、という気持ちが
人を呼ぶのでしょう
すると、翌日
お店が忙しかったといって、また新たに花を買い足しにみえていました


お花ちゃん、ありがとう〜

なにか気持ちや仕事が停滞しているときに、お花を飾ってみると
不思議と、すてきなやさしいドラマが待ち受けていますよ

Posted by hanayanana at
18:45
│Comments(2)
2010年06月01日
トーチジンジャーでゴール☆☆
はいさーい☆
今日は珍しいお花、トーチジンジャーが入りましたよ〜
トーチ(たいまつ)ジンジャー(しょうが)ということで、
聖火ランナーのように、えみちゃんにもってもらいました
ゴールした瞬間です!?
今日のお花は、やさしい色めですね

上の段は、ギガンジューム、しゃくやく、トーチジンジャー、
下の段は、オンシジュームと、ちらっと見えているやさしい紫のトルコキキョウ。。

この間、新潟に遊びにいったとき
おばあちゃんの畑にシャクヤク咲いていました〜!
やっぱり、天然で咲いている姿はほれぼれしちゃいました。。

Posted by hanayanana at
17:25
│Comments(2)
2010年05月31日
ハート的花盛
新潟県の大好きないとこちゃんが、結婚することになりました〜!
ということで、ハートのアレンジメントをつくって飛行機でもっていくことにしたのです☆
ピンクのカーネーションで、土台をうめて
深紅のバラで、情熱的なハートの模様をつくりました

この日、隣の陶器のあらかきでアルバイト中のえみちゃんが、
お花で出来たハート柄のお洋服を着てくるからびっくり!
アレンジメントができあがったら、そっくりだったので
思わず写真を一枚・・
こういうの、シンクロっていうんですよね。
愛のシンクロ・・☆
飛行機にのって旅に出た、このハートのアレンジメント、
いとこちゃんはとっても喜んでくれました
いつまでもお幸せに・・


Posted by hanayanana at
17:35
│Comments(2)
2010年05月24日
動けば世界は変わる☆
最近、花屋ではダイナミックな革命が起きています〜
オーナーのひろこさんが朝早起きして、ウォーキングを始めたんです。
早起きは三文の徳!
ウォーキングと連動するように、
お花屋さんのほうもおかげさまで忙しく、盛り上がりを見せています

またもや、そこに法則を見つけましたね〜
“転がる石に苔はつかない”とは、このことじゃあ〜りませんか・・

お店がスローな時は、この法則にのっとって
掃除をしたり、ブログを書いたりして、自分自身のエネルギーを回転させるようにしています
動けば世界は変わる☆ですね

Posted by hanayanana at
17:02
│Comments(2)